youtube 電話 お問い合わせ

子供のために再婚したい親、親に再婚してほしい子供

こんにちは、東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム、婚活アドバイザー立花です。こないだ婚活に関するこんなニュースを目にしました。

親をターゲットにした婚活サービスでトラブル多数 悪質業者から「子が結婚しないのは親の責任」と詰め寄られる

「婚活」という言葉が一般化する前から、保護者が自分の子どもの結婚を心配するのはよくある光景だった。お見合い相手を紹介されたり、知人に相談したりと、子どもの行く末を案じるのは親心だろう。しかし、こうした親心につけ込んだ結婚紹介サービス業者とトラブルになるケースが多発しているという。国民生活センターは10月19日、「結婚相手紹介サービスの、親への訪問や電話勧誘にご注意ください」との声明を発表し、注意を促した。

■最初は日本人を紹介すると言っていたのに途中からアジア系外国人を紹介

2017年9月30日までに同センターに寄せられた「親が関与する結婚相手紹介サービス」に関する今年度の相談件数は205件。2012年から減少傾向にあるが、このうち、「訪問販売・電話勧誘がきっかけとなった相談」の今年の割合は、現時点で52.2%と、既に昨年の46.4%を上回っている。

トラブルは、親が名義人となって子供に黙って契約してしまうものや、高額な解約料を請求されるものなどがある。親が契約する例では、クーリングオフ期間に解約されるのを防ぐため、子どもや周囲には契約を口止めされるケースもあるという。

40代の娘を持つ母親には、結婚相手紹介サービスに関する電話勧誘が数回かかってきた。断っても「娘が結婚しないのは親の責任だ」と責められ、一時は自宅まで勧誘に来られたそうだ。母親は、娘に結婚する気がないことを業者に伝えたが、それでも「娘に内緒で親が入会すればよい」などとしつこく勧誘されたという。.

30代の男性は、父親が無断で契約した、有効期間1年・費用30万円の紹介サービスを事後承認した。海外で行う3泊4日の見合いプランに誘われ契約したものの、参加料が40万円弱と高額な上、成婚したら400万円も支払わなければならないという。「このまま押し切られるのではないかと不安になった。これを機会に脱会したい」という相談事例だった。

男性のように、当初は日本人を相手とするサービスで契約しても、途中からアジア系外国人を紹介され、その相手と結婚を決心した時点で初めて国際結婚の成婚料を提示され、トラブルになるケースは多いという。

■親子で「十分なコミュニケーションが取れていないこともトラブルになる一因」

当初の約束通りの紹介がされないため解約を申し出たところ、18万円もの高額な解約料を求められるケースもあるが、こうしたケースは、業者と契約者の認識の齟齬が原因だという。

学習塾やエステなど、契約期間が長期、かつ契約金が高額なサービスは、クーリング・オフ期間経過後も解約が可能だ。その場合、解約までに受けたサービス対価の支払いや、損害賠償額の上限金額までは請求されれば支払う必要性が生じる。

このため、サービスの提供状況によっては多額の支払いが必要になる場合もあるが、消費者が提供されたと考えるサービスと、業者が提供したと主張するサービスで差が生まれることが多いそうだ。

また、子どもが結婚を希望しているかについて親子で「十分なコミュニケーションが取れていないこともトラブルになる一因」とも指摘している。そもそも「結婚相手紹介サービスは出会いの場を提供するサービスであり、必ず結婚させることを約束するものではありません」と念を押す。「必ず結婚できる」などと言う業者はよく検討するよう促している。

「過度な期待を抱くことはトラブルの原因となります。その点を認識した上で、子へ勧める等の判断をしてください」

(エキサイトニュースより)

子供の結婚を心配する親心を利用した、悪質な結婚仲介業者についてのニュースでした。たしかに親御さんを連れての結婚相談のカウンセリングは珍しくありません。でも、親が1人で子供のカウンセリングに来る場合は、実際は子供は結婚相談所での婚活の乗り気ではないパターンも少なくはありません。

本当に結婚したくて婚活する気持ちがあるならば、自分の結婚ですから、自ら話を聞こうとするはずでし。親が子供の代わりにカウンセリングしにきて、親が希望する子供の結婚相手の条件を言われても、本人の希望とは違うことも多いです。婚活アドバイザーとしては、親のみで婚活するご本人は不在の代理婚活カウンセリングは、いいご縁に繋がるケースはほとんどありません。

大切なのは、クーリングオフや途中退会、活動費用について入会時には丁寧に口頭と契約書面にてきちんと説明があること。あとBゼルムではこんな現象も・・・親に再婚してほしいと、子供が親を結婚相談所に連れてくる時代になりました。

ですので、今後はもしかしたら、親の再婚のために子供をターゲットにした婚活サービスでトラブル多数なんてニュースもあるかもしれません。

2月に取材していただいたNHK朝イチでも、「親が、心配 ~親の恋愛・再婚~」なんて特集でしたもんね。今の40代は50代60代は若々しくてアクティブで昔とは比べ物にならないほどそれぞれ若い。

再婚希望の親を持つ子供さんの思いってどんな感じなんでしょう?

親に婚活をすすめたきっかけ~30代40代の子供から見た婚活親

  • 「パートナーを亡くして一人ぼっちでさみしそうな親を見て、婚活をすすめた」
  • 「うちのお母さん(お父さん)、まだまだ若いしイケる!」
  • 「自分が結婚したら、親を一人にさせてしまうのが心配だったので」
  • 「離れて暮らしているので、病気になったり地震があったり何かあった時に誰かそばにいてくれる人がいたら安心」

Bゼルムでシニア婚活をすすめてくれた子供さんは、こんなふうに考えている方が多かったです。お友達と定期的に出かけたり、一人でも楽しんでまんな~的な充実したシニアライフを送ってる親を持つ子供はこうは思いませんよね。

親が婚活しようと思ったきっかけ

子供に婚活をすすめられて、「えー?この年で!?」と最初は思いつつも、親としても「将来、子供に心配をかけたくないから」という思いがあります。今までパートナーのために尽くして生きてきたようなタイプだと、

  • 「どうしても気ままに暮らしてると、刺激のない単調な生活になる」
  • 「自発的に出かけたりするタイプでもないし運動不足にもなる」
  • 「たまにどこかに出かけることがあると、楽しみ方がわからなくなってたり、定期的に出かけることの大切さを実感する」

こんな声もありました。パートナーの必要性を少なからず感じてるんですね。でもどこで出会うの?相手探しのやり方がわからない。なので、まずは気軽な1回料金のみのお見合いパーティーなどからスタートしてみるのもいいと思います♪

親子で結婚相談所のカウンセリングはどんな感じ?

親子カウンセリングといっても、別に特別なことをするわけではなく、通常のカウンセリングと同じです。子供さんを伴って、本人も子供も結婚相談所のシステムを聞いて納得した上で入会するのは安心かと思います。メールやパソコンが使えない親の代わりに子供さんが代理で婚活するケースも珍しくないですよ。

お見合い日程調整やお返事のやりとりを子供さんを介してすることもありました。子供さんを介さなくても、その人の環境に応じた最適な婚活方法をご提案させていただいてるのでご安心ください。

先のことまで考えてる方だと、子供が独立してから婚活を始めるのでは、自分も年をとってしまうということで、まだ子供が学生のうちから、婚活してお相手を探しておいて、時期がきたら入籍できればというパートナーを見つけていらっしゃいます。男性も女性もお互い同じスタンスの相手を探せるのは結婚相談所のいいところです。

「うちの母をよろしくお願いします!」と息子さんや娘さんに言われるとほっこりします。子供が再婚の後押しをしてくれることは幸せなことです。今日もこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!それではまた♪

立花 えりこ(ブライダルゼルムアドバイザー)

㈱Bゼルム代表取締役。業界最年少で婚活アドバイザーとなり17年。シニア世代の婚活を中心に様々な情報を本ブログにて発信中。昨今はシニア婚活有識者として、様々なメディアでも話題。『現代ビジネス』田原総一朗氏との誌上対談、女流作家中村うさぎ氏との対談のほか、女性紙でのコラム執筆など、メディア取材履歴はこちら

プロフィールページ