こともあります。こんにちは、デート日和の週末ですね✩
仕事後ともなると週末は会員さん方から楽しかったデート報告などいただけてうれしいです。今日のタイトル、どういうことかと言うと
カウンセリング予約やお問い合わせ、パーティの予約などを頂く際は、ホームページ・私のメールアドレス(e.tachibana@zelm.co.jp)や
直接お電話でご連絡いただくかの3つなのですが、そのカウンセリング予約のとり方1つにしても、その人の人柄って表れてくるものです。ケース1:電話代をケチる
電話に出るなり「090・・・・・・ここにすぐかけなおして。ガチャン!」
えっ( ゚д゚)ポカーン
たまたますぐ他の電話が鳴ったのでそちらに対応してたら、また電話
「かけなおしてっていったでしょ!090・・・・お金もったいないから早くして!」
フリーダイアルなくてすみません・・・
でも自分が用事あって電話してるのに、しかも全然悪びれてない感じ。どうなんでしょうか。ケース2:とにかく強い口調
質問に対して回答してる途中でもう次の質問だったり、それを丁寧語じゃなくタメ語。親しみをこめた愛のあるタメ語ではなく、いわゆる横柄な感じ。もう話してるだけで胸が痛くなるような癒されない感じ。↑でもこういう人は自信が本当はなくて強く見せようとして、こんな振る舞いになってしまうことも多いです。お見合いやデートでレストランとかで従業員に横柄な男性を見て、女性が「うわぁ・・・」って思ってしまうこともありますよね。ケース3:不自然な自慢話?
カウンセリングする上で身の上きくのはもちろんですが、話の流れで、こちらから伺ったりすることももちろんあって
それに対して褒めたり感動するすることも普通にあるんですけど、「別れた前の主人が年収1000万以上あって私をいつもかわいいかわいいと褒めてくれて~大事にしてくれて~」(だからそんな私に見合った男性とお見合いしたいというニュアンス)
【じゃあ別れなければよかったじゃん】と言いそうになります。↑いじわる。アドバイザーとお会いしてない段階ではなんとも言えないです。本当にハイステータスな男性とバランスがとれるような女性はそれに見合った人柄や振る舞いがあって、自然とそれがこちらにもお話しながら伝わってくるものです。この3つのどれかだった方はまず入会しても途中でやめたりします。ずるさ、打算的な感じがこの、ほんの少しの会話で見えてしまうということは、お見合いでは・・・
相当な役者にならないと!
成婚する女性の特徴は素直、おだやか。仮にもし女のずるさ、打算があったとしても、表には決して見えないタイプの人ばかりです。
その人のいいところを見て、おすすめするのも私たちの仕事、最初の、まっさらな状態からこんな一面を見てしまうとどんなに本当ないい人で、誤解されやすいタイプの人であっても不安になります。結果、その人にとっていいことって1つもないんです。実際お会いしてカウンセリングして難しいと判断した場合は入会もすすめません。ブログを読んでカウンセリングにきてくださる方は、私たちゼルムの仕事の方針や信念的なものをある程度わかってきてくださったり、私の性格や仕事ぶりもわかってくれる方が多いのですごくやりやすいです。カウンセリングはタダなので、自分の選択肢の1つとして頭の隅にいれておこう、という気持ちくらいでも全然OKなのでお気軽にお問い合わせください♪
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
銀座の結婚相談所&1回料金で参加できるお見合いパーティ
ブライダルゼルム
ホームページ
http://www.zelm.co.jp
パーティページはこちら↓
http://www.zelm.co.jp/party/index.html
無料カウンセリング予約は、
03-3562-7739
http://www.zelm.co.jp/contact/index.html
私への直接メールは↓
e.tachibana@zelm.co.jp
私、立花以外にも男性アドバイザーやシニア世代のアドバイザーもいるので、ご希望があれば遠慮なさらず!
はじめての方はこちらを読んでくださいませ
http://ameblo.jp/eli-hua/entry-11924769950.html
立花えりこ