ゴーヤってこんなにグロいんですか?切ったらヒィー!(((゚Д゚)))ってなったんですけど!こんにちは、銀座の結婚相談所Bゼルム 婚活アドバイザー立花です。
このお仕事をしていて10年以上になりますが何年たっても思うのは、
結局ご成婚が決まる大きな要素として、アドバイザーと会員様が二人三脚で足並みが揃っているほど、成婚へ結びつきやすいと私は思っています。
逆に歯がゆく思うのは、こっちの足並みが揃っていても、お相手様とお相手が所属する結婚相談所の足並みがまったく揃ってないことです。
ご交際中はしょっちゅう相談にのっていて、いざ成婚となった時に連絡をいれるとお相手のアドバイザーは「そんなことになっとんたんか・・・( ゚д゚)」みたいな寝耳に水の成婚のような反応なことも多いです。
あと成婚料がタダとか5万以下のところって、成婚させる動きをしない結婚相談所も多いんですよね。
会員として月会費とお見合い料をもらった方が、会社の利益になるからなんでしょうか。「交際中は一切関知しません」と言われたこともありました。
もうなんていうか事務的なんですよね。ベルトコンベアで運ばれてきた刺し身の盛り合わせの上に、流れ作業でちょこんとたんぽぽを置くだけの仕事のような。
お見合いも恋愛で、特にこういう場での出会いはなかなかお友達にも相談しづらい分、親身に話を聞いてくれるアドバイザーの存在って、いくつになっても大事だと思うんです。
最近は50代60代のシニア世代の会員様多いので、余計にそれが重要だと日々感じます。
婚活には「ここで決める!」という覚悟と思いやりと忍耐が必要だし、成婚退会したらしたで新たな「この人と生きていくんだ」という覚悟と思いやりと忍耐も必要になっていきます。
今まで1人で生きてきたのが他人と2人にあるわけですから、合わないことだってたくさんあるし、結婚=生活ですもんね。
だから私とのお付き合いは、ご成婚がゴールになりますけど、会員様方はまた新しいスタートになるんです。
早く結婚したければ、お相手を探すことに時間をかけてたら、もったいない。二人三脚で婚活してくれるアドバイザー探し、短期婚活成婚の鍵としてそれも大切ですよ☆