世間がこぞってポケモンをゲットしてる間に、私たちもお見合いOKゲットだぜ~☆
こんにちは、銀座の結婚相談所Bゼルム 婚活アドバイザー立花です。
こちらに記事が移行できていなかったので以前のアメブロの記事に少しプラスしての投稿です。
結婚相談所に入ってまず一番最初にぶつかる壁ってなーんだっ。
それはお見合いの申し込み!!
よくあるお見合い婚活ってこんな感じです。
会いたいな~って思う人に断られ、
相手からの申し込みを見て、「全然タイプじゃない・・・」とがっかりする。
それでもただただひたすらに申し込みをして、OKがきた人と会う。
もしくは
相手から「おっ会ってみようかな!?」と思えるような申し込みがきたりしてお見合い。
婚活って第一段階は↑この繰り返しなんです。
そうこうお見合いしていくうちに
「まだ1回お見合いしただけではどんな人だかわからないしもう1回お会いしてもいいかな」とか
「すごく話が弾んで楽しかった!」とか
色んなそれぞれの思いがあり、2回目お会いするに至る・・・
3回目、4回目とお会いしていくうちに
「結婚相手としてみられないかも・・・」
「結婚生活がイメージできない」
「この人と結婚したら苦労するかも・・・不安」とか、
またそれぞれの思いがあり、ダメになるものは自然にダメになっていきます。
その間はまだお見合いしただけの間柄なのでもちろん本格的なお付き合いではなく、
いわゆるデート期間なので、他の人とお見合いしてもいいですし、デートしてもいいわけです。
たまに「自分はそういう器用な性格じゃないから」とか「相手に失礼だから・・・」
といって一人とお見合いして連絡先交換したら他の婚活を一切STOPしてしまうタイプの人もいるけれど、それだと1年ではなかなか決まりません。
お相手はそこは割りきってお見合いしてたりもします。
それに何回かデートを重ねて1人の相手に気持ちがむいていったら、
他の人とお見合いをしようと思う気持ちもなくなってくるものです。
このお見合いの申し込み~お見合い・デートの間に、悩んだり落ち込んだり怒ったり不安な気持ちになる人ももちろん多いです。
真面目に真剣な結婚相手探しをする婚活なのに、真面目すぎる人ほど疲れてしまう矛盾もあります。
このブログでも「深く考えすぎない方がうまくいく」と度々書いていたりしますけど、
まったくその通りで、会いたい人に会えなくていらいらしても自分が苦しくなるだけで、
どんなにその結婚相談所が素晴らしく、アドバイザーが一生懸命に動いていても相手がNOと言えばお見合いは成立しないものです。
結婚するための活動・婚活には、プライドとか「自分にはこういう人じゃないと合わない」と決めつけることは活動の幅を狭めちゃいます。
申し込み作業で苦労している人は、相手に求めるものが高いというより、求めるものが多すぎて、
妥協しているつもりができていないケースが多いです。
成婚できた人のお見合いの申し込みのいれかたとは?
私はよく、「10人自分が会いたい人・10人OKもらえそうと思った人を選んでみてください」と入会時にいいます。
自分が会いたい10人は理想的な相手。
理想を追いかけつつ現実が見えている人いない人がここで分かります。
自分がOKもらえそうだと思って申し込みした人が実はとんだ見込み違いだった・・・なんてことも。
理想を追いかけつつ、現実的な部分を考えることをしていくことが実はすごく大事です。
それと申し込み段階で1人1人の相手に深く執着しないことも大事です。
ウェイトのおきすぎも疲れますから^^
理想的な相手からOKをもらってお見合いしたら全然イメージと違ってがっかり・・・ということも。
自分にとって理想的な相手≒他の人にとっても理想的→競争率が高いからお見合いできても・・・?
「この人素敵なかんじ~会いたらうれしいな」くらいの気持ちの方が楽ですよ。
会えたときも気負わないで自然にお見合いできるし。
現状を理解してそこからどう自分の気持ちを変化させることができるかも婚活の鍵です。
これはほとんどの人が悩むことなので、自分だけがこんなに苦しいの?自信喪失するわ・・・って思わないでくださいね^^
私の会員さん方もそのあたり試行錯誤して、1人でも多くお見合いするためにどの条件は妥協して、
どの条件は譲らないなど、うまーいことバランスをとって申し込み作業をしています。
そういう姿勢ってやはりすごく大事で、凹みながらも、現状を受け入れて前に進まないと婚活にならないからと頑張っていらっしゃいますよ☆
そして成婚している人は皆さん、入会時と成婚の時とお相手に対する希望条件が必ず違います。
婚活していきながらPRで判断する項目が変化していくんです。
プロフィールでつい判断しすぎてしまがちな人、担当者がおまかせで選んでもらうのも成婚への近道です。
自分自身が意図していなかった人とご縁が!なんてことも本当に多いですよ。:)
申し込みについてはこんな感じです~。
今日もこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます!