こんにちは、東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム婚活アドバイザー立花です。
結婚相談所のカウンセリングの際に、女性のお客様に男性の希望をお伺いすると「大卒」を1つの基準になさっている女性は多いようです。
たしかにお見合いの世界で、男性の学歴は、武器です。
だからといって、高卒・専門卒がお見合いできないというわけではありません。
「大卒の男性がいい」という女性の心理は?
- 「自分自信が大卒なので、自然とお相手男性にも同じ大卒という学歴を望みます」
- 「元彼が高卒で、学歴コンプレックスがあって、嫌だった」
- 「大卒の男性には、高卒にはない知性を感じる」
- 「私は学歴にはこだわりませんが、両親が大卒じゃないと納得しない」
- 「昇給など将来性を感じる」
- 「高卒の男性よりも見栄を張れる」
- 「知的レベルが同じ男性がいい」
- 「自分より頭がいい男性じゃないと尊敬できない」
など色んなご意見がありました。
例えば、早稲田卒の女性は早稲田と同列、もしくはそれ以上のレベルの大学の男性じゃないと合わないと思われている方もいらっしゃるんです。
高学歴の女性に多い傾向ですが、男性の学歴にこだわりすぎると、お相手探しは難しくなります。
高卒で高収入の男性もいらっしゃいますし、大卒でも会話もできないような男性もいらっしゃいます。
最初から【大卒】に固執するのも、間口を狭くしてしまうもったいないお相手探しです。
一方、高卒・高卒専門卒の女性は人気?
女性の場合は高卒・高卒専門卒の方が、案外お申し込みがたくさん入ります。
高卒の男性は、大卒の女性にお申し込みする時に気が引けてしまう方もいらっしゃるからです。
男性もここで女性と学歴のバランスをとろうとします。でも男性は、女性の学歴をほとんど気にしません。
プロフィールが気に入れば、お見合いをします。
なので、女性でご自身の学歴を気にされる方はご安心ください。