こんにちは、東京・銀座の結婚相談所Bゼルム婚活アドバイザー立花です。
お見合いでは、何を、どんなことを話せばいいのか?お会いするまでに当然お互いのプロフィールは見てはいるけれど・・・、初対面のお見合い相手とうまく会話ができるのか、特に男性は、不安なお気持ちの方もいらっしゃることでしょう。
お見合いというのはプロフィールでその人が感じた印象通りの人か、どんな人なのかを「見合う」のがお見合いです。今日はそんなお見合いで沈黙になってしまわないための会話テクニックをお伝えいたします。
お見合いで沈黙にならないための会話テクニック【きしべにたつ】を覚えましょう
これは会話のテーマです。
◆『き』:季節の話
「今日は寒いですね。」「こないだの雪すごかったですね」とか季節がテーマのお話です。
◆『し』:仕事・趣味の話
「お仕事はどんなことをしているんですか?」や「趣味が○○ってあったけど・・・~ですか?」とかプロフィールを参考にして会話をする。たとえば映画だったら最近みた映画とか次に公開する楽しみにしている映画など。
◆『べ』:勉強の話、習い事の話
◆『に』:人気のあるもの、流行ってるものの話
「銀座の〇〇ってお店が人気みたいですけど、知ってますか?」など、お見合い場所付近のエリアから思いついたお店情報などの話題。
◆『た』:食べ物の話。
好きな・苦手な食べ物の話や、おいしいお店ネタなどです。
◆『つ』:ツーリスト=旅行の話
過去に行った旅先の話なども話題が膨らみやすいです。
お見合いで沈黙になりそうになったら、【きしべにたつ】を参考にお話のネタを作っていきましょう。
事前にお相手のプロフィールもきちんと見ておくことも大切です
お見合い前に、きちんとこれからお会いするお相手のプロフィールを読みこむ癖をつけるようにしましょう。「この人は私のプロフィールをちゃんと見ていないんじゃ・・・?」と思わせてしまうのは、イメージダウンです。
お見合い相手のプロフィールのポイントをメモしたりする男性もいらっしゃいますよ
結婚相談所ブライダルゼルムでは、お見合いの練習・お見合いシミュレーションも行っています
いかがでしたでしょうか。結婚相談所ブライダルゼルムでは、どうしても、お見合いでの会話に自信がない、お見合いの練習をしたいという会員様向けの婚活サービスもございます。結婚相談所を検討中の方は、まずはお気軽にカウンセリングから、お問合せください。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。