こんにちは!東京・銀座の結婚相談所Bゼルム 婚活アドバイザー立花です。
Bゼルムで土日祝日開催されている1回料金参加型(5,000円 (初回参加の方は4,000円)、この度プロフィールカードをリニューアルいたしました。
小さなバインダーがA4の大きなバインダーに
「文字が見えにくい」と感じていたお客様にも見やすく、
プロフィールカードの項目について、
・お名前
・お住まい
・お仕事(定年された方は前職)
・趣味
アルコール
・喫煙の有無
・ペット
・住居の形態(一人暮らし・親同居・子供同居)
・どんなお相手探し(結婚希望・いい人がいたら・お茶のみ友達)
などなど以前よりもプロフィールからお相手との共通点を見つやすく、自己紹介の際に「何を話したらいいかわからない」という方もお話をしやすくなるのでは、と思います!
※年齢は記載するところは以前と同様ありません。Bゼルムでは年齢クラスを細かく分けているのでフィーリング重視でお相手選びをしていただきたいためです。
↑新しくなったプロフィールカードはこんな感じです!
婚活パーティーでの好印象なプロフィールカードの書き方のポイント
大切なのは余白をつくらないこと。
婚活パーティーでは1:1でお話する持ち時間が自己紹介タイムでは4分~5分間と短め。
なので、相手の情報が不十分で、どうしても第一印象を重視してしまいがち。
そんな短い時間の中でプロフィールカードの情報は少しでもあなたの人柄を知ってもらえることができる有効なツールです!
ほとんど何も記載しない余白の多いプロフィールカードだとそれだけで真剣に相手を探しているわけではないのかなと思われてしまうことも。
例えば、フリースペースには、「休日は何をして過ごしているか」や「今ハマっていること」などを書いたり、何を書いていいか思い浮かばない方は「はじめての婚活パーティー、緊張していますがよろしくお願いします!」でもなんでもいいのです。
ただそのプロフィールカードを見たお相手に【真面目に相手をさがしているんだな】という前向きな姿勢が伝わればOKです!
新しいプロフィールカード、ぜひご活用ください♪
今日も最後までお読みくださりありがとうございました!