こんにちは、銀座の結婚相談所Bゼルム婚活アドバイザー立花です。
以前のブログで、【お見合いパーティーでは女性は座り方で差がつく?モテる座り方とは?】
女性のエレガントな着席スタイルについて書いてみました。
座り方・・・パーティーは数分の会話になるため第一印象が良ければカップリング成功率はぐんと上がります。
前回女性の座り方に前回触れてみましたが、今日は座り方:男性編です。
マイナビwomanにもこんな記事がありました。↓
※座り方でわかる男性心理「大股開き=支配欲、性的アピール」「脚をしっかり閉じる=本心を見せない」

お見合いパーティーの様子を見ていると、面白いほど着席の姿勢・座り方が人それぞれ違います。
- 足を思いっきり開いて座る人。
- 足を組み、お相手側に身を寄せて話す人。
- 身振り手振りのリアクションが大きい人。
- テーブルに肘をつく人。
- 緊張気味にきちんと着席し、お相手と対面して丁寧に会話をする人。
- きちんと着席してはいるけれど、とにかく姿勢が悪く、小さく丸まっている人。
お見合いパーティーの着席姿・座り方をを見て、女性は何を感じているかというと、お見合いパーティー慣れしているかどうか、です。
何度も出会いの場に足を運んでいるというタイプは、座り方にも緊張感がなく、堂々としすぎた座り方になっちゃっているんです。
「あぁこの人はお見合いパーティーの常連さんなんだわ」って思われることはお相手にもご本人にとってもプラスな印象ではないはずです。
足の組み方1つにしても↓こういう組み方をしちゃってる方は、要注意です。

滲み出る常連臭!
あと、無意識なんでしょうけど、貧乏ゆすりにもご注意ください。
貧乏ゆすりを見て、女性は「私と話すのがそんなストレスなんかーーーーい!」と内心思ってるかもしれません。
お見合いパーティーでは、パーティー慣れしている雰囲気を出さないこと。
「お見合いパーティーに30回くらい来てる」=それだけ相手が見つからない=モテないって言ってるようなものです。
座り方にも意識してトークしてみましょう♪