こんにちは。東京・銀座で27年目、結婚相談所ブライダルゼルム婚活アドバイザー立花です。
50代以上の中高年・熟年シニア世代の婚活をこれまで数多くお世話させていただいていると「奥様と死別された男性は、結婚相談所に入会してから成婚退会が早いなぁ~」と感じることがあります。
離婚独身シニア男性と、死別独身シニア男性とでは、何が違うのか、結婚に対する向き合い方について私なりに感じたことをお伝えしていきます。
離婚独身シニア男性の婚活
離婚を経験された方というのは、夫婦間で離婚という選択をせざるをえないような問題があり、少なからずいやな思いをして離婚に至ったという経緯があります。
人それぞれ、どんな思いで離婚されたのかは異なりますが、再婚相手が欲しくて婚活しても、どこかお相手女性に対して警戒して、慎重にお相手を見極めようとするあまりご縁を逃している・・・と感じることもあります。
一方死別独身シニア男性の婚活は積極的
「結婚生活」にネガティブなイメージがなく、幸せに暮らしていたのに、パートナーを亡くしてしまい、「寂しさを感じず、もう一度幸せに人生を過ごしたい」という素直な気持ちをお持ちです。
離婚独身シニア男性よりも、警戒心が薄いため、気に入った女性と出会えた時は何の迷いもなく積極的に女性にアプローチされる方が多いですし、「相手を探すことに時間をかけたくない・早く成婚を決めたい」という思いが特に強いのも、死別独身シニア男性の特徴です。
50代・60代・70代の中高年・熟年シニア世代の男性が死別してから1年ほどで婚活を始める方が多いのも、元妻に対して愛情がなかった・薄情なせいではなくて、奥様を愛していらして幸せだったからこそ、独りでいることの寂しさや喪失感に耐え切れずに婚活を始めた方が多いのです。

結婚相談所で婚活されている50代以上のシニア男性の死別経験者の割合
こちらを検索してみたところ、結婚歴のある50代以上の中高年シニア男性のうち、20%弱が死別独身男性で、残りが離婚歴の男性でした。女性もほぼ同じくらいの割合です。
ただ、死別経験のある女性は遺族年金もあるので、結婚で婚活していても、入籍にはこだわらず、パートナー希望・未入籍婚を希望されている方もいらっしゃいます。
「死別経験のある男性は再婚は難しい」と思われる方も多いようですが、そんなことは決してなく、単純に離婚経験者の人数の方が多いから、死別男性と出会う機会を珍しく思われるだけで、実際に婚活してみると、死別男性の方が成婚までのスピードは早いように感じます。
関連記事:死別の人が婚活する場合&死別の人とお見合い・交際する人が心がけてほしい事
ブライダルゼルムは死別された独身シニア男性の婚活を応援しています
今回のブログのタイトル『死別独身シニア男性が早期で結婚相談所を成婚退会する理由』について、結婚に対するイメージや向き合い方で、成婚退会のスピードに差が出るというお話をさせていただきました。
ブライダルゼルムでは、死別された独身シニア男性の婚活も、応援しています。結婚相談所で婚活をご検討中の方は、お気軽にカウンセリングへお越しください。最後までお読みくださり、ありがとうございます。