youtube 電話 お問い合わせ

子供と同居中のシニアの方~婚活時の注意点・ポイント

こんにちは、東京・銀座で30年、結婚相談所ブライダルゼルム婚活アドバイザー立花です。

今回の記事は、『子供と同居しながら、結婚相談所で婚活中の方向け』の内容となっております。同居家族がいらっしゃる方が、お付き合いの注意点や交際相手に対して配慮していただきたいポイントをお話していきます。

子供と同居中のシニア世代の方でも結婚相談所で婚活は可能

『子供と同居中』とひとくくりに言っても、学生の子供と同居されている場合や、成人していてもいわゆる実家暮らしの子供を持つ方もいらっしゃいます。

パートナーが見つかったら、子供と別居し、結婚準備をするという方や、子供の学校卒業や独立までは、事実婚のような形をとるカップルなど、成婚退会後の流れも人それぞれで、やはりシニア世代の方は、色々な形があります。

結婚後も子供と同居を希望している場合以外、「子供と同居しているから、婚活で不利?」ということはありません。それよりも、同居家族がいて身軽ではない分、婚活を成功させるために気を付けたいのは、交際の進め方です。

同居中の子供に内緒で婚活している場合

同居中の子供がいて、しかも子供に内緒で婚活している方はどれくらいいらっしゃるとというと、結論から言うと、女性は3割・男性は8割内緒です(※立花しらべ)。

男性は、内緒にするというよりは、いちいち報告する必要がない・お相手が見つかったら話せば良いという考えで言わない事が多いです。

子供に内緒で婚活をしている場合、同居中ならば、話す機会はある筈と考えるので、当然婚活相手は、反対されないか不安になります。お相手に余計な心配をさせないように配慮してあげましょう。

関連記事:「お子様に熟年結婚を反対された際の対処法・心構え

また、子供が結婚相談所で婚活している事を知っていて、再婚に賛成してくれている場合は、予めプロフィール上にその旨を分かりやすく反映させると安心です。

電話でのコミュニケーション

お子さんと同居している女性と交際しているので、電話で話せない事にもどかしさを感じています。

初婚の方や子供がいない方・独り暮らしの方は、同居家族がいる交際相手の生活のイメージがしにくく、このようなご相談をいただくことがあります。婚活相手と電話をしている姿を子供のに見せたくないという思いは当然あると思いますが、交際相手にコミュニケーションの不自由さを感じさせない配慮が必要です。

具体的には、ファーストコールや普段連絡を取り合える日時を指定してあげて、電話で話す際は、自室に籠る、子供が確実にいない時間にする、一時的に外に出るなど、工夫しましょう。

メールやLINEのレスポンスはマメに

電話で話しにくい環境にもかかわらず、メールの返事が遅い・反応が悪いと、距離感が縮まりません。せっかくお相手が前向きな気持ちでいたとしても、「進展しづらい」と気持ちが下がってしまいます。マイペースに連絡を取り合うのではなく、「頑張って」連絡を取るように心がけましょう。

まとめ

子供と同居中で、結婚相談所で婚活されている方の交際の注意点やポイントをお話しました。同居家族がいるから条件的に不利というわけではなく、婚活をしているご本人の配慮不足でうまくいかない事の方が多いので、ぜひ婚活の参考にしていただけますと幸いです。最後までお読みくださり、ありがとうございます。

Tags

子供
立花 えりこ(ブライダルゼルムアドバイザー)

㈱Bゼルム代表取締役。業界最年少で婚活アドバイザーとなり17年。シニア世代の婚活を中心に様々な情報を本ブログにて発信中。昨今はシニア婚活有識者として、様々なメディアでも話題。『現代ビジネス』田原総一朗氏との誌上対談、女流作家中村うさぎ氏との対談のほか、女性紙でのコラム執筆など、メディア取材履歴はこちら

プロフィールページ