youtube 電話 お問い合わせ

【56歳女性×58歳男性】50代初婚女性がご成婚!~お相手と丁寧に向き合い相性や居心地の良さでご決断

こんにちは、東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム代表の立花です。

今回ご成婚退会が決まった56歳女性M様。ご入会いただいたのは、2024年11月。約8ヶ月の活動期間で、58歳男性とご成婚退会となりました。

「イラストでも写真NG」、「成婚アンケートも何を書いていいかわからず・・・」でしたので、成婚のご挨拶にお越しいただいた際に、直接ヒアリングした内容を掲載します。

そんなM様の婚活アンケートをご紹介します。

◆女性:M様(58歳/埼玉県在住)
・初婚
・事務・管理系職種
・大卒

◆男性:F様(58歳/東京都在住)
・再婚生別子供なし
・事務・管理系職種
・大卒

58歳女性様のご成婚アンケート

ご入会のきっかけ・ブライダルゼルムを選んだ理由

「ネットで検索して。他社のカウンセリングも1社受け、選びました。」

入会前の自分にアドバイスできるなら、どんな言葉をかけたい?

「とりあえず入会して、活動してみて!!」

お見合い人数データ

11名とお見合い。うち7名は自申し込み。仮交際に進んだのは6名で、11回目のデートで成婚退会が決まりました。

婚活中、苦労したことや頑張ったこと

「条件よりも一緒にいたいと思えるか、安らげる人と会えるのかな・・・と不安でした。『ちょっと違うな・・・』と感じる人とデートするのが、精神的にもつらかったです。」

どのように乗り越えましたか?

「何人かお見合いを経験していくうちに『私とは合わないな』が感覚的に分かるようになった。」

パートナーとお見合いの時の第一印象を教えてください

「話しやすく、自然体でいられた。」

成婚したお相手について「他の人と違う」と感じたポイントは?

「良く見せようと思う気持ちはもちろんあったけれど、リラックスした気持ちになれたことが大きいです。」

婚活中、残念だった相手はどんな人?

「今となっては思い出せません。」

活動中にくじけそうになった時、どうやってモチベーションを保っていた?

「くじけませんでした。婚活は『作業』と思ってやっていました。」

作業!!婚活は自身と向き合う作業ですね。

アドバイザーからどんなサポートを受けましたか?

「私がわがままなのかな?これって普通の感覚と違うのかな?と思った時に『それはおかしい』と言ってくれて、答え合わせができて、気持ちが楽になりました。」

婚活中に意識していた自分なりの工夫は?

「婚活用にワンピースを買いました。お見合い場所に行って、他のお見合いしている女性の服装を見て、ワンピースじゃなくてもいいんだと参考にしました。」

成婚に至った今、結婚相談所を利用してよかったと感じる瞬間は?

「沢山の人と会えた。普通に暮らしているとなかなか出会う機会もないので良かった。」

美味しそうなお菓子の差し入れをいただきました♪

活動内容と具体的なサポート事例

印象的に残っているM様の活動内容やアドバイスの一部をご紹介させていただきます。

①改善点が一切ない婚活

M様の活動を振り返ると、M様ご自身の課題が全然ない婚活だったように感じています。それをM様にお伝えしたら、とても驚いていましたが、一人一人丁寧に向き合い、相性や居心地の良さを見ていかれていた印象です。

②「価値観が合う」と言われる事が多かった

こちらのお断り理由は、「価値観が合わない」でお断りをしているのに、「価値観が合う」とお相手男性から言われることが多く、仲人としては「ちゃんとお話を合わせて、男性の前向きな気持ちを引き出しているんだな」と感じました。

仮交際中のお相手男性様の担当者から「とても話が弾み、お二人の交際が盛り上がっている様子です。真剣交際の熱量が高いですが、女性様はどうですか?」と聞かれ、M様に交際状況を確認したところ、「話題に困ってしまうほど会話が弾まない」という正反対なデートの振り返りがあったこともありました。

おわりに

まだ婚約指輪や結婚指輪・フォトウェディングの計画など、「見ているうちにわけが分からなくなってしまって、何も決まっていない」とのことでしたので、色々お話をさせていただきました。

これから結婚準備でお忙しい日々となりますが、ぜひお二人お揃いでご挨拶にお越しいただいた際に、生活面などのアドバイスをしたいと思う、とお伝えしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

立花 えりこ(ブライダルゼルムアドバイザー)

㈱Bゼルム代表取締役。業界最年少で婚活アドバイザーとなり21年。シニア世代の婚活を中心に、様々な情報を本ブログやYOUTUBEにて発信中。

昨今はシニア婚活有識者として、女性誌でのコラム執筆や、 『現代ビジネス』誌上における田原総一朗氏との対談、女流作家中村うさぎ氏との対談の他、様々なメディアで話題に(メディア取材履歴はこちら)。シニアの成婚実績は1,300組以上。

2024年10月には、書籍『ねこかわ結婚相談所 ひとりよりふたりでいきたい』を出版(Amazon販売ページこちら)。多岐に渡り活動中。

プロフィールページ

ねこかわ結婚相談所>ひとりよりふたりでいきたい

ねこかわ結婚相談所ひとりよりふたりでいきたい

立花えりこ著

シニア専門結婚相談所「ねこかわ結婚相談所」の猫川えり子が担当するシニア世代のお客様と織りなす、シニア婚活マンガ。お読みいただいた方がほっこり優しい気持ちになれる、そんな心温まる7つの婚活エピソードをご紹介しています。

amazon書籍販売ページ