youtube 電話 お問い合わせ
youtube(90)

ご成婚退会された60代女性にインタビュー~今シニア世代で急増中!フォトウェディングが人気

こんにちは!銀座の結婚相談所ブライダルゼルム、代表の立花です。

以前、youtube「シニア婚活チャンネル」でも、シニア世代のご成婚カップルの婚約・結婚指輪事情について取り上げたことがあります。「さすがに結婚式は挙げるカップルは少ないよね?」というお声もあったので、今回は「シニア世代のフォトウェディング」について、動画にしてみました。

フォトウェディングとは?シニア世代でも増加中!

「フォトウェディング」とは、何かというと結婚式を挙げずに、ウエディングドレスや和装などで記念写真を撮影するスタイルのこと。

最近では、シニア婚・再婚カップルの間でとても人気が高まっていて、ブライダルゼルムをご成婚退会されたカップルも利用者がとても多い印象で、結婚写真を送っていただきます。

シニア世代のカップルがフォトウェディングを選択される理由としては、

  • 年齢的に、挙式や披露宴のような大袈裟な感じは恥ずかしい
  • 費用面の問題
  • 結婚式をしたいという希望がないけど、一生の記念として写真は残しておきたい

若い世代でも結婚式は挙げないカップルも増えていますからシニア世代なら、「なおのこと」という感じでしょうか。こんな想いから、「お式はナシ・写真だけ」のフォト婚を選ばれる方が多いです。私もその一人です。

動画内では、成婚退会後にウェディングフォトを撮影された60代の女性との対談をご紹介しています。

活動当時は59歳。成婚退会から約1年半後が経ち、先日「結婚写真を撮りました!」とLINEをいただいたばかりだったので、この動画の撮影にあたり、ZOOMでインタビューをお願いしようと思い連絡したらなんと、その日は、たまたま松屋銀座にいらっしゃって、急きょお立ち寄りいただき、そのまま「ノー準備・ノー打ち合わせ」の雑談インタビューになりました。

「今さら」と思わず、堂々と幸せを形に残す

インタビューにご協力いただいた女性も言われていたように、「思い切ってやってよかった」という声がとても多いです。女性だけのご意見でなくて、男性からもちょっと照れながらも、まんざらでもない様子が伝わってくるんですよね。

「〇〇の結婚式場の写真館に僕たちの結婚写真が飾ってあるから、もし食事でも行ったら見てきてほしい」と言われたこともありましたよ。

成婚された会員様の結婚写真を見ていても、クラシカルな王道スタイルやナチュラルなもの、洋装・和装まで本当にさまざま。ご年齢に関係なく、皆さんそれぞれの幸せの形が写っていて、見ているこちらまで元気やほっこりする気持ちをいただけます。

フォトウェディングは、シニア世代のご成婚カップルにとっても、人生の節目を彩る、素敵なイベントになるはずです。

ブライダルゼルムが加盟しているIBJウェディングデスクでもフォトウェディングのご紹介も行っていますので、気になる方は、是非お気軽にご相談ください。

立花 えりこ(ブライダルゼルムアドバイザー)

㈱Bゼルム代表取締役。業界最年少で婚活アドバイザーとなり21年。シニア世代の婚活を中心に、様々な情報を本ブログやYOUTUBEにて発信中。

昨今はシニア婚活有識者として、女性誌でのコラム執筆や、 『現代ビジネス』誌上における田原総一朗氏との対談、女流作家中村うさぎ氏との対談の他、様々なメディアで話題に(メディア取材履歴はこちら)。シニアの成婚実績は1,300組以上。

2024年10月には、書籍『ねこかわ結婚相談所 ひとりよりふたりでいきたい』を出版(Amazon販売ページこちら)。多岐に渡り活動中。

プロフィールページ

ねこかわ結婚相談所>ひとりよりふたりでいきたい

ねこかわ結婚相談所ひとりよりふたりでいきたい

立花えりこ著

シニア専門結婚相談所「ねこかわ結婚相談所」の猫川えり子が担当するシニア世代のお客様と織りなす、シニア婚活マンガ。お読みいただいた方がほっこり優しい気持ちになれる、そんな心温まる7つの婚活エピソードをご紹介しています。

amazon書籍販売ページ