こんにちは。東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム、代表の立花です。
今回は、兵庫県在住の65歳女性会員様(K様)のご成婚レポートをご紹介します。
K様はブライダルゼルムで活動される前、関西の別相談所で5ヶ月ほど婚活されていたそうです。当相談所では約9ヶ月活動され、お見合いから4ヶ月・15回目のデートでご成婚退会となりました。
とても丁寧にwordでご成婚アンケートを書いてくださり、誠実なお人柄が文章からも伝わってきます。

ブライダルゼルムでの婚活期間は約9ヶ月。お見合いから成婚退会まで:4か月、15回目のデートでご成婚退会されました。
成婚アンケートもPCで丁寧に書いてくださり、K様の真面目なお人柄が伝わります。


◆女性:K様(65歳/兵庫県在住)
・再婚死別子供あり(別居)
・教師・講師
・大学卒
◆男性:H様(67歳/大阪府在住)
・再婚生別子供なし
・元教員
・大学卒卒
65歳女性K様の婚活体験談
ご入会のきっかけ
YouTubeで立花さんのシニア婚活情報がとても参考になった。著書『ねこかわ結婚相談所』を読んで、前向きに婚活したいと思った。
初めて書籍にサインを書いて、私にとっても印象深いカウンセリングでした!
入会前の自分にアドバイスできるなら、どんな言葉をかけたい?
婚活は一人で頑張らず、アドバイザーを頼りなさい。信頼できるアドバイザー(仲人)のいる結婚相談所を選んだのは正解。
活動中のお悩みや苦労したこと
私からのお見合い申込がほとんど受けてもらえなかった。多くの方がいても選び方が難しい。成婚相手は、私の申込みでお見合いをしてくれた2人のうちの1人、貴重な方です。
活動中は12名とお見合い。そのうち仮交際に進んだのは6名でした。
どのように解決・乗り越えましたか?
結果的には、素敵な方を選んでいたということ。きっと相手を見る目が養われたのだと思う。気持ちが萎えることもあったけれど、アドバイザーの存在や助言は心強かった。
パートナーとお見合いの時の第一印象
穏やかで真面目、知的な方。お互い職種が似ているので、話題に共感することが多かった。
成婚したお相手と「他の人と違う」と感じたポイントは?
- 一緒にいて落ち着き、居心地がいい、安心感がある。
- 積極的に意識はないが、積極的に私のペースに寄り添ってくれる。(言葉ではなく行動)
- 自分のペースや考えを持っているが、私のペースや思いを尊重してくれる。
残念なエピソード・びっくりした相手
残念なのは・・・一緒に食事や飲みだけの遊び友だちで終わる人、デート計画を相手任せにする人。
びっくりした相手・・・積極的にアピールしてくるが、自分本位のモラハラ系
くじけそうになった時、どうやってモチベーションを保っていた?
新しい洋服や小物を新しくして、それを楽しんでいた。仕事に一旦に切り替えて、婚活のことだけを考えないようにした。
アドバイザーからどんなサポートを受けましたか?
積極的な人から不意に真剣交際を迫られて困ったときに、対応の仕方を助言してもらい穏便に解決(相手が手を離す)できました。トラブル時、お互いに結婚相談所に所属していることは大事だと実感した。
仮交際や真剣交際の時に、状況確認やお付き合いの際の具体的なアドバイスをしてもらった。
活動中に意識していた自分なりの工夫は?
お見合いのときはプロフィールに近くなるように努力した。相手の話をよく聞いて会話が続くように、楽しくなるように意識した。
成婚に至った今、結婚相談所を利用してよかったと感じる瞬間は?
事実婚で別居を希望していたので、お相手選びが難しいと感じていたが、結婚相談所での出会いは幅広いと思いました。自分の思いが強くあるが、様々な方と出会う中でもっと柔軟になってもよいと考えるようになった。人として成長する機会になったと思う。相談所に所属していることは、とにかく安心で継続の力になったと思う。
結婚相談所(アドバイザー)の活用について
私の場合、細かいことが気になってメモして一人で頑張るという面があるので、アドバイザーに何を頼ればいいのか、聞いてもよいのだろうかと迷うことがあった。でも立花さんはその性格を汲んで、必要な場面で冷静に適切に私に寄り添ってアドバイスをしてくれました。
これから婚活を始める方、一人で悩んでいる方、積極的にアドバイザーを活用しましょう。必ずいい方向に導いてくださいます。
余談とお礼
成婚退会が決まってから、二人の相性占い(宿曜相性鑑定)をしてもらいました。今までは占いは信じないし、手相もしたことなかったのですが、知人で信頼できる鑑定士の方でしたので依頼してみました。その結果、「最も理想的な相性」
「穏やかで安定した関係を築きやすく、くだけなく信頼関係を築けるタイプ。お互いにとって運を高め合う理想的相性。このつながりが深く、無理をしなくても自然体でいられる関係」鑑定士さんから「絶対に今の相手を手放してはだめ」と強く言われました。
二人の将来へのエールと思って、こんな理想的な関係に近づくようにしていきたいと思います。
お互いに一人暮らし期間が長いので、急激な変化ではなく、少しずつ変えていこうと話しています。しばらくは別居の事実婚を続けて、状況に合わせて柔軟に二人にとっていい形を作っていこうと思います。
9か月間お世話になりました。これからも何かあれば相談させてもらいます。YouTubeも見ながら応援したいと思います。本当にありがとうございました。
ブライダルゼルムより
K様、ご成婚おめでとうございます。
今回のK様のご成婚は、「柔軟さ」と「素直さ」がご縁を呼ぶということを改めて感じる素敵な事例でした。シニア婚活は、ちょっとした考え方の転換で一気に道が開けます。
あなたにも、必ずご縁があります。これからの人生を、ひとりより“ふたり”で、もっと心地よく。
そんなお手伝いができれば嬉しく思います。









