こんにちは、銀座の結婚相談所Bゼルム婚活アドバイザー立花です。
1年に一度はこのブログでも取り上げる話題であり、1日に1回は婚活パーティーについてのお問い合わせの中で、お客様に必ず聞かれるご質問・・・それが「婚活パーティー・お見合いパーティーの服装」についてです。
ご参加いただくお客様のほとんどの方が、休日である土日開催の婚活パーティー。どんな服装で行けば無難?どんな服装がモテる?逆に嫌われるようなNGな服装ってある?今日はそんな「婚活スタイル・お見合いパーティーの服装」について、お伝えしてまいります。
婚活パーティーは「第一印象」が最も大切
婚活パーティーは、結婚相談所のお見合い婚活とちがい、事前にどんなお相手がくるのか分かっているわけでもなく、お相手のプロフィールを知っているわけではありません。ただ、目の前のお席に座った「第一印象」だけですので、ぱっと見て「なにあの変な服装・・・」と思われるような奇抜な外見や、見るからに清潔感のないような外見は、第一印象から引かれてしまいます。
実際に、口臭や体臭・整髪料や香水つけすぎでくさいなど、どんなにお人柄の素晴らしい人物でも、ぱっと見で判断されてしまいますし、第一印象が良くなければ、中身を知りたいと思われないのが婚活パーティーです。
男女とも共通して言えるのは、清潔感やきちんと感、出会いを意識したスタイルで参加するということが大切です。
女性の婚活服・スタイル
①婚活・お見合いパーティーでモテる女性の服装のポイント
- 地味で目立たない服装は避けた方がいい(印象に残らない)
- パステルカラーや白など、女性らしい明るく、優しい・柔らかい色味のもの
- 黒やネイビーなどは、華やかで明るい印象の服装なら◎
- できるだけスカートやワンピースで
- 金髪・明るすぎる茶髪は派手に見られます
- 白髪が目立つ場合は染める(50~60代女性には印象UPに大切)
- 着物は近寄りがたい印象になり、親しみやすさを感じてもらえないことも
- 高級感がありすぎる服装や、モード系のアバンギャルドな服装も近寄りがたい印象
- ふわふわしたもの、透け感のあるもの、揺れるもの、男性が普段着ない女性ならではの色は印象UP!
- 明るめの優しいメイク
- 靴はパンプスや低めでも、ヒールで女性らしいものを
重要ポイント:地味すぎず、派手すぎず、若すぎず親近感のあるかわいらしい女性らしさを心がける。
②『派手』と『華やか』は違う
どちらも、「きらびやかな感じで目立つってことじゃないの?」と思われがちですが、「派手ね!」と「華やかね!」って言われてうれしいのはどっちですか?良い・悪いではなく、イメージとしては、お相手から見た印象でこんな感じだと思います。
- 派手・・・お金がかかりそう、お金遣いが荒そう、金銭感覚が合わなそう、生活も派手そう。
- 華やか・・・品がある、派手よりは言葉が柔らかい感じ。
お見合いパーティーで、男性はパッと華やかな女性に目がいくものです。華やかでお話したら気さくで家庭的って、男性にとって、こういった出会いの場には大変喜ばれる存在です。「私は綺麗じゃないから無理よ」と思ったそこのあなた!お見合いパーティーでいつも一番人気なのは、気さくで愛想よくにこやかに優しくお話してくれる女性です♪
男性の婚活服・スタイル
①婚活・お見合いパーティーでモテる男性の服装は『ジャケット着用』
服装はスーツかジャケット着用したスタイルが基本。服装に迷ったら・・・スーツが無難です。でもほとんどの男性が、休日にお見合いパーティーに行くわけなので、休みまでスーツ着たくない、という方もいらっしゃいます。そういう方はもう少しカジュアルな感じのジャケット☓パンツの『ジャケパン』スタイルが休日のお出かけ着らしくて◯です。
- 夏場は暑いのでノーネクタイやジャケットは手持ちでもちろんOK
- ハーフパンツなど足を出すのは女性から見てNG
- オシャレ過ぎる、女性が引け目を感じてしまうほどのこだわりが感じられすぎる服装も引かれる
- スウェット・ジャージなどちょっとコンビニにいくのと同じような服装は☓
- 大きすぎるサイズ、ダボダボサイズの服装はだらしない印象に
- 男性はできればセカンドバッグは持たない
身だしなみについては下記記事もご参考ください♪
50代・60代中高年シニア世代の婚活スタイル
①中高年のおしゃれは足元で差が出る
男性なら革靴、女性なら低めでもヒールのあるパンプスやサンダルが◯ですが、中高年シニア世代が、一気に差がついてしまうのは、お年寄り向けに作られた疲れにくいズックのようなコンフォートシューズではないでしょうか。男性も女性も、足元で着こなしに年齢が出てしまいます。『お年寄り感』が出ないデザインのものを選びましょう。
②女性は白髪染め必須。赤や紫などの奇抜なヘアカラーはNG
お見合いパーティーで大切なのはぱっと見の第一印象。生え際に白髪が目立つようなヘアスタイルよりは、きれいに染めて若々しい印象を持たれるように。あとは下記記事も参考になさってください。
関連記事:シニア世代お見合いパーティー攻略法~身だしなみや振る舞いなど
いかがでしたでしょうか。ミドル・シニアの向けのお見合いパーティーの服装についてお話させていただきました。これから婚活パーティーへお出かけの方は少しでも参考にしていただければと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。