こんにちは、東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム、婚活アドバイザー立花です♪
春ですね~桜はもう見頃は過ぎてしまいましたけど、4月は結婚相談所の入会者や、お見合いパーティーの予約もにぎやかです♪新年度になりました。今、結婚相談所で婚活中!という方は、改めてご自身の婚活の仕方を見直していきましょう☆
結婚相談所での婚活には、4つのハードルがあることはこのブログでも度々お伝えしています。
- お見合いがなかなかできない人
- お見合いして断られてしまう人
- 2、3回デートするまでに交際終了になってしまう人
- お付き合いが進展していき恋人関係になり結論を出す段階で成婚までまとまらない人
この4つに分かれます。どの段階で婚活が苦戦するかは人それぞれ違いますので、会員様の婚活状況で、私共のサポートも変わります。特に、中高年・熟年シニア世代の婚活は、パートナーシップにも様々なニーズがあり、個別性の強いサポートが必要不可欠です。
今回は、②と③の『お見合い』と『交際』についてのお話です。お見合いや交際がうまくいかないとお悩みの方は、ご自身がお断りされた理由を今後の参考にされているでしょうか。
お見合い相手からのお断りの理由に気付けるのは結婚相談所の婚活ならでは

色々な会員様の婚活をお世話してきて、「この人はいつも同じ理由でお相手からお断りされてしまっているなぁ・・・」と感じることがあります。
たまたまお相手との相性が悪くお断り、ということならば特に気にすることはないのですが、毎回同じお断り理由が続く場合は改善する必要があります。
よくある理由としては例えば、
- 「緊張しているのか、笑顔がなく暗い印象で、断られるとあちらが逆に思っていた」
- 「私服のセンスが奇抜すぎて一緒にいるのが恥ずかしいレベル」
- 「デートの時にお酒を飲んで酔っぱらって、お相手に引かれる」
- 「まだそんなに親しくもないのに連絡頻度が多すぎる」
- 「すけべなことばっかり言う」
- 「ケチな人だとお相手が感じてしまった」
- 「元パートナーの話や他のお見合い相手や自分の婚活の話をされて引いた」
- 「プロフィール写真と実物がだいぶ違う」
- 「目を合わせない」
このあたりがよく聞く理由です。
お断り理由をうかがえた場合は、今後の参考までにお伝えしています。お相手からお断りの理由を知る、というのは婚活する上で自分が成長できる、大切なことです。ネット婚活やお見合いパーティーではできない、結婚相談所で婚活しているからこそ、気付き、成長して婚活力を上げていくことができます。
【気づくこと、知ることができる】結婚相談所で婚活するメリットの1つとして、特に②と③の、お見合いや交際についてのサポートを希望している方の場合は結婚相談所での婚活がベストではないでしょうか。
最後までお読みくださりありがとうございました。