youtube 電話 お問い合わせ

お見合い後本交際に進展しない男性必見!~婚活必勝法『自分の履歴書』作戦

こんにちは、東京・銀座で27年目、結婚相談所Bゼルム婚活アドバイザー立花です。

結婚相談所の婚活・お見合いはできても、うまく交際が進展しないことにお悩みの男性は多いです。今回は「仮交際から本交際になかなか進まない」という婚活男性向けの記事です。

※仮交際/本交際… 結婚相談所のお見合いからデートを重ねている状態が「仮交際」、正式に恋人同士になったカップルが「本交際」です。

一番の原因は『男性の好意が女性に伝わっていない』事

お見合い後、何度かデートを重ねて、男性が正式に結婚前提のお付き合い(本交際)をしたいというお気持ちになった時、私たち婚活アドバイザーは、事前に女性側の担当アドバイザーにお気持ちの確認をしてもらいます。

その際に、こちらから本交際の打診をしたところ、お相手側が面食らってしまうということが、時々ございます。完全に男性のアプローチ不足で、完全に男性の好意が女性に伝わっていない状態です。

女性側に詳しく聞くと、デート中に本交際・結婚を意識させる会話や、男性の好意を感じるようなことが何もなく、なんとなくデートを重ねていただけというケースが多いです。

「それで急に本交際について打診されても・・・結婚前提のお付き合いができるか判断材料になるようなお話も何もしていません・・・」

このように言われてしまうこともあります。お見合いから仮交際、真剣交際、成婚までの流れは下記の過去ブログをご参考になさってください。

関連記事:お見合い婚活から、真剣交際、結婚までの流れをご紹介!

大抵は、男性の読めない気持ちを「煮え切らない態度」と思われてしまったり、「他の男性に気持ちが傾いた」などで、交際終了になってしまいます。そんな婚活男性様にご提案です。

『自分の履歴書』は成婚率100%!

実は、結婚相談所でスピード成婚される男性の中で、気に入った女性に「自分の履歴書」をお見せしていた方々が、いらっしゃいます。なんと、こちらを実践なさっていた男性会員様は、成婚率100%です。

自分の履歴書とは何かというと、お見合いの際に事前に見るプロフィールには書かれていない、女性が聞きたいけれど、お話しにくいような個人的な事をまとめたものです。

  • 今の仕事について(中高年・熟年シニア世代の方は定年後の生活についても)
  • 資産状況
  • 自宅についてのおおまかな情報
  • ご家族について
  • ご自身の長所や短所を少しユーモラスに添える

私も交際がうまくいかない男性会員様には、ご提案させていただいたり、一緒に作成したりもしています。特に中高年・熟年シニア世代の婚活男性様は、ご自身の人生設計や経済状況などイメージもできているでしょうし、この先大きく変わることもないと思うので、作成しやすいと思います。

交際女性にとっては安心できる結婚の判断材料

自分の履歴書は、女性も結婚後の生活をイメージしやすいですし、『ここまで個人的な情報を教えてくれる=信頼されている』と感じます。当然、好意のある女性じゃないとしないことです。言葉や直接的なアプローチが苦手な男性様は、これくらい大胆な行動で気持ちを見せてもいいと思います。

自分の履歴書を交際中にお相手女性にお見せして、ご成婚された方は、結婚相談所入会時にも、ご自身について、婚活アドバイザー用にご用意してくださっていた方が多いです。つまり、真面目なお人柄なのです。真面目な分、恋愛では不器用な面もあり、感情がうまく表に出せなかったり、交際を進めることができず苦労します。お悩みの方は、今回の「自分の履歴書」作戦はかなり有効です。

ご自分の履歴書までいかなくても、過去に貯金通帳など、具体的な個人的な情報を見せられた女性も、結婚相談所の婚活では少なくはありません。実際の女性反応は、最初は戸惑いながらもやはりとても良いです。

本交際に入ったらご成婚まであと少しです

お見合いができて、お見合い後も交際に入る・・・結婚相談所のサービスを十分に活用できているということです。ご交際をうまく進展させるには、ご本人の努力によるところが多いので、いつも同じような理由で交際終了してしまう男性様は、本日ご紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか。

結婚相談所で婚活をご検討中の方は、お気軽にカウンセリングへお越しください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

立花 えりこ(ブライダルゼルムアドバイザー)

㈱Bゼルム代表取締役。業界最年少で婚活アドバイザーとなり17年。シニア世代の婚活を中心に様々な情報を本ブログにて発信中。昨今はシニア婚活有識者として、様々なメディアでも話題。『現代ビジネス』田原総一朗氏との誌上対談、女流作家中村うさぎ氏との対談のほか、女性紙でのコラム執筆など、メディア取材履歴はこちら

プロフィールページ