こんにちは、東京・銀座で30年、結婚相談所ブライダルゼルム、婚活アドバイザー立花です。
婚活相手に「結婚相談所で婚活を始めてどれくらいですか?」と質問されました。何て答えるのが正解?
本来ですと、『婚活歴』や『活動している結婚相談所について』など、お見合い相手の婚活事情を聞くこと自体がNGワードにあたるので、聞かないでほしい内容ではあります。しかしながら、会話の流れで、「いつ頃、(結婚相談所に)登録したの?」という話題になってしまうこともあるでしょう。
特に、結婚相談所の活動期間が長い方は、正直に答えていいものか、困ります。会員様から、このように聞かれた時の、私のアドバイスをご紹介していきます。男女共に、ご参考になる内容ですので、ぜひ今後の婚活に生かしていただけると幸いです。
結婚相談所に入会したばかりの場合
お見合い相手に、「初めてのお見合いなんです」「入会したばかりなんです」と言われた時、
(この人はこれからもっとお見合いして色んな人と出会いたいだろうなぁ・・・)
と感じたことはありませんか?ご自分以外にも、今後のお見合いの予定が入っているでしょうし、気後れしてしまう方もいらっしゃるでしょう。
特に、男性の場合は、女性に余計なご心配をさせないためにも、ご自分が入会したばかりでも、あまりそれを強調しすぎない方が◎です。
条件の良い男性であるほど、ライバルが多く、最初のお見合い相手は損!と感じる女性もいらっしゃいます。でも、お見合いの順番は気にせず、早くお見合いできたからこそ、生き残ることを意識して、丁寧にお付き合いしていくことが大切です。
長期間婚活されている場合
正直言って、もう何年も婚活しています。でも正直に言うのは恥ずかしいし、(そんなに長い間婚活して相手が見つからないなんて)と思われてしまいそうです。それでも正直に言うべき?
実際に、ご相談いただく会員様の多くは、長期間、婚活していらっしゃる方ですし、こちらのケースの方が、回答に困っていらっしゃる筈です。逆にお見合いした相手から、「5年以上婚活している」と言われたことがある方も、やはり複雑な反応でした。
もちろん、気が進まないのに、あえて脚色する必要はありません。嘘をつくことに抵抗がある方もいらっしゃるでしょうし、それはご自由です。ただ、ご自身が結婚相談所に登録した時期を、あまり正直に言いたくない方は、「半年くらい」があたりさわりのない活動期間ではないでしょうか。
お相手に変に勘繰られたくなかったり、ご心配な方は「半年くらいです」とお伝えしておけばOKです。
婚活期間で判断しないことも大切
パーティーや結婚相談所を渡り歩き、色々な方法で10年近く婚活した後、成婚退会して今は幸せに暮らしているご夫婦もいらっしゃいますし、満足いく婚活サポートが受けられず、婚活歴だけが長くなってしまった方もいらっしゃいます。登録したものの、ご本人が真面目に活動していなかった場合もあります。
『婚活歴が長い=結婚には難ありな人』とも一概には言えません。婚活期間で、その人について判断しないように意識することも大切です。
皆様、できれば早く良い人と出会いたいと婚活していらっしゃる気持ちは同じです!
ブライダルゼルムでは、活動中のこのような素朴な疑問などにも対応しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。最後までお読みくださり、ありがとうございます。